特に古民家に拘っていた訳では無いが、友人の親戚が長年空家にしていた古民家を縁あって賃貸で借りる事にした。
田舎暮らしをしたい理由は、近所との人付き合いをするのが嫌で、田舎だと人口密度も都会の比では無いので気楽な一人暮らしが出来ると思ったから。
だから、この古民家で田舎暮らしを始めてもう半年を経過したが、自治会にも加入もしないし、組にも加入していない。
そうなると、村人も遠くからこちらの様子は伺っているが、直接こっちへ来て話をする村人は皆無に等しい。
しかし、純真な小学生や中学生たちは、前を通る時には必ず「こんにちわ」っと大きな声で挨拶をして行く。
これではっきりした事は、島国根性丸出しで脳を病んでいるのは大人たちであることが判明した。
この古民家へ引越して来た時に、すんなり自治会や組に加入していたら、こんな村の大人たちと付き合う事になっていた。
おかげで、古民家賃貸で気楽に暮らしているこちらの方は、村八分と言おうか、日本猿の群れから追い出された風来猿と言おうか、余計な情報が耳に入らないので本当に楽しい毎日である。
この前も、いきなり道端の草刈が始まったと思ったら、土曜日の夜買物から帰ったら、目の前の土地に祭りの大きなのぼり旗が立っていた。どうやら日曜日に村祭りをやりそうだが、祭りにはあまり興味が無いので、日曜日は古民家の補修に使う材木等の買物に出かけることにした。
田舎の古民家を賃貸か購入して以下のような田舎暮らしをするのに、時期や期限は存在しない。
田舎暮らし格安物件の古民家賃貸で、レストランをやりながら田舎暮らし。 田舎暮らし格安物件の古民家賃貸で、盆栽をやりながら田舎暮らし。 田舎の格安物件の古民家賃貸で、書家をやりながら田舎暮らし。 田舎の格安物件の古民家賃貸で、芸能人をやりながら田舎暮らし。
田舎で広大な土地を格安で賃貸か購入し、乳牛の放し飼いで田舎暮らし。田舎で広大な土地を格安で賃貸か購入し、果樹園で田舎暮らし。田舎で広大な土地を格安で賃貸か購入し、菜園で田舎暮らし
田舎の土地や古民家は逃げて行きません。古民家は解体とか消失はあるでしょうが、逃げては行きません。
田舎暮らしを始める前に、じっくり古民家の賃貸や土地の勉強をしながら田舎暮らしの計画を練りましょう。ただ、田舎の土地で鎌や斧やツルハシを振るって荒地の開梱の為に大暴れをしたいのであれば、時期としては若い内が良いかも。期限としては、古民家等の賃貸も購入も70歳ぐらいまでかな。
田舎暮らし不動産周辺に咲く花の写真(千葉県・栃木県) | |||||
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
千葉県の田舎暮らし古民家賃貸近くの九十九里浜 | 千葉県の田舎暮らし古民家賃貸近くのヒマワリ畑 | 千葉県の田舎暮らし古民家賃貸にさ咲く花 | 栃木県那須町の田舎暮らし格安物件に咲く山ユリ | 栃木県那須町の田舎暮らし格安物件に咲く花 | 栃木県那須町の田舎暮らし格安物件に咲く花 |
東京都奥多摩町や千葉県南房総、神奈川県三浦半島、埼玉、山梨県の田舎暮らし格安物件の古民家賃貸よ永遠に!!。 『古民家は賃貸したら長持ちするよ~!、田舎暮らし格安物件の古民家は格安で賃貸したってメリットがあるよ~!』!!・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿